85牡蠣のだし味噌とろろ鍋
だしプラス汁もの・鍋もの



牡蠣と味噌がだしの素で調和した絶品鍋。ふわふわ食感の「とろろ」で最後まで飽きが来ない!
材料4人分
- かき(むき身)
- 12個(約250g)
- 白菜[3cm幅のざく切り]
- 3枚(約250g)
- 長ねぎ[斜め切り]
- 1本(100g)
- ごぼう[細切りにし水にさらす]
- 80g
- 椎茸[縦半分に切る]
- 4個
- えのき[根元を切り取る]
- 1袋(100g)
- 春菊[長さ5㎝幅に切る]
- 1束(200g)
- 豆腐[ひと口大に切る]
- 1丁(300g)
- 長いも[すりおろす]
- 200g
- ごま油
- 大さじ1
- しょうが(すりおろし)
- 大さじ1・1/2
- はちみつ
- 大さじ1
■味噌鍋だし(A)
- 水
- 1,000ml(5カップ)
- シマヤだしの素(粉末)
- 小さじ2
- みそ
- 90g
- 砂糖
- 小さじ4
- 酒
- 大さじ3
■追いだし(B)
- 水
- 500ml(2・1/2カップ)
- シマヤだしの素(粉末)
- 小さじ1
- うどん(ゆで・シメ用)
- 2玉
だしわざ準備物
-
味噌
-
だしの素
作り方調理時間 30分(シメを作る時間は除く)
- 鍋にごま油を熱し、しょうが、はちみつを炒め、(A)を加えて煮立たせる。
- 春菊以外の野菜、きのこ類、豆腐を入れて煮る。再び煮立てば春菊、かき、長いもを加えて煮る。
- 好みの煮え加減で各自で取り分けていただく。
- 具が減ってきたら(B)とうどんを入れて煮て、シメにいただく。
他のだしプラスレシピ
-
05
だしマヨ和風トースト
-
10
カリカリチキンのだしバルサミコソース
-
15
お刺身と柑橘のだしジュレがけ
-
20
厚焼きたまごのだしバターサンド
-
25
豆乳だしのエビグラタン
-
30
だしケチャップのカップご飯
-
35
だしマヨポテトサラダ
-
40
スキレットでだしチーズフォンデュ
-
45
だしトマトシャーベットの韓国風冷麺
-
49
だしホットケーキミックスのふっくらお好み焼き
-
50
貝柱のだしバター焼き
-
54
だしご飯の焼きおにぎり
-
60
だし酢めしのサーモンちらし寿し
-
62
だしマヨ簡単バインセオ(ベトナム風お好み焼き)
-
66
たけのこのだしフリット
-
67
白身魚のだしマヨ焼き
-
68
だしマヨ鶏ささみのピカタ
-
69
彩り野菜のだしマヨディップ
-
70
だしマヨ春のポテトサラダ
-
71
鰹のたたきのだしジュレがけ
-
72
ビーフステーキのだしバターのせ
-
73
だしオーロラソースのベーグルサンド
-
84
鮭のだし豆乳鍋