86だしパラさつまいもグラタン
だしパラ野菜のおかず


さつまいもを「だしわざ」でもっとおいしく!
粉チーズとだしの素をふりかけて手軽に作れるグラタン。
材料2人分(直径18~22cmのスキレット1つ分)
- さつまいも[厚さ2mmの輪切り]
- 中1本(200g)
- 水
- 大さじ1
- にんにく[みじん切り]
- 1/2片(3g)
- 玉ねぎ[みじん切り]
- 20g
- ベーコン[短冊切り]
- 2枚(40g)
- エリンギ[長さ半分のうす切り]
- 50g
- バター
- 大さじ1(12g)
- 小麦粉
- 大さじ1
- 牛乳
- 180ml
- 粉チーズ
- 大さじ2
- シマヤだしの素(粉末)
- 小さじ1/2
- パセリ[粗みじん切り]
- 適量
だしわざ準備物
スプーン
だしの素
作り方調理時間 30分
- さつまいもの半量(約100g)を耐熱皿に広げて並べ、水大さじ1/2を回しかけ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。残りも同様に加熱する。
- スキレットにバターを入れて熱し、にんにく、玉ねぎ、ベーコンを炒める。しんなりしたらエリンギを加えて小麦粉を全体にふりかけて炒め、牛乳を加えて混ぜながら軽く煮立たせて、とろみをつける。
- (2)に(1)を並べ入れ、粉チーズ、「シマヤだしの素」をパラパラとふりかける。
- 230℃のオーブントースター(またはオーブン)で約10分〜15分焼き、パセリを散らす。
- ※さつまいもは、500Wの電子レンジを使う場合は100gで1分50秒加熱してください。
- ※スキレットがない場合は、フライパンで(2)を作り、耐熱皿で焼いてください。