43じゃがいものガレット風だしパラ
だしパラ野菜のおかず


フランスの家庭料理のガレットを、だしパラで和風仕立てに。
えびと大葉をはさんだホクホクのじゃがいもは、朝食やブランチにぴったりのメニューです。
材料2人分(ガレット2枚)
- じゃがいも(メークイン)
- 2個(220g)
- えび[殻をむき、背ワタを取る]
- 小4尾(40g)
- 大葉
- 2枚
- ごま油
- 大さじ1+小さじ2
- シマヤだしの素(粉末)
- 小さじ1
だしわざ準備物
スプーン
だしの素
作り方調理時間 15分
- じゃがいもの皮をむいて、野菜スライサーでせん切りにする。水にさらさずに、4等分する。
- フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、(1)のじゃがいもの1/4量を丸く広げ、「シマヤだしの素」小さじ1/4をパラッとふりかける。次にえび2尾と大葉1枚をのせ、さらに1/4量のじゃがいもを広げてのせて、フライ返しで上から押さえながら焼く。
- 焼き色がついたら裏返し、ごま油小さじ1を周りから加えて、両面がこんがりするまで焼く。同様にしてもう1枚も焼く。
- お皿にのせ、残りの「シマヤだしの素」をパラパラふって、味を調えたら出来上がり。