44鯛のだしかけ茶漬け
だしかけご飯・パン


だしの風味とうま味を感じる、だし茶漬け。
鯛のあっさりした身のおいしさと、ゆずの香りが食欲をそそる、朝食や夜食におすすめの逸品。
材料1人分
- 鯛の刺身(薄切り)
- 3切れ
- 白みそ
- 小さじ1/2
- ゆずの皮(みじん切り)
- 小さじ1/4
- ご飯
- お茶碗に軽く1杯(100~120g)
- みつば(みじん切り)
- 適量
■だし汁
- シマヤだしの素(粉末)
- 小さじ1/2
- 湯
- 200ml
だしわざ準備物
急須
だしの素
作り方調理時間 10分
- 白みそにみじん切りにしたゆずの皮を混ぜる。
- お茶碗に、ご飯を入れて鯛の刺身をのせ、(1)とみじん切りにしたみつばをのせる。
- 「シマヤだしの素」を急須に入れ、熱湯を注いでだし汁を作る。
- (2)に(3)のだし汁をかければ出来上がり。