39だしあんかけ焼きそば
だしかけめん類・粉もの


シマヤだしの素でつくる、あんかけメニュー。
かつおだしを効かせた和風あんで仕上げる焼きそばは、深みのあるおいしさで野菜もたくさん食べられます。
材料1人分
- 中華めん(焼きそば用)
- 1玉
- 豚バラ肉(うす切り)[3cm幅に切る]
- 100g
- にんにく[みじん切り]
- 小さじ1/2
- もやし[根を取る]
- 50g
- にんじん[せん切り]
- 20g
- にら[3cm長さに切る]
- 20g
- シマヤだしの素(粉末)
- 小さじ1/2
- ごま油
- 大さじ1/2
■豚肉の下味(A)
- うす口しょうゆ
- 小さじ1/2
- 砂糖
- 少々
■だしあん
- 水
- 150ml
- シマヤだしの素(粉末)
- 小さじ1/2
- うす口しょうゆ
- 小さじ1/2
- かたくり粉
- 小さじ2
だしわざ準備物
小鍋
だしの素
作り方調理時間 20分
- 豚肉に(A)を加えて下味をつけておく。
- フライパンにごま油を入れて、(1)の豚肉を炒め、にんにくを入れて香りを出す。もやし、にんじんを加えて炒め、さらに中華めん、「シマヤだしの素」とにらを加えて炒め合わせ、お皿に盛り付ける。
- だしあんの材料を小鍋に入れて混ぜ、火にかけて混ぜながら加熱し、煮立ってとろみがついたら、火から下ろす。
- (3)のだしあんを(2)にかけたら出来上がり。